2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 FB 利根川 令和元年初の利根川鮎 今日も、いつも元気なオトリ鮎(去年は七時間耐久テストに成功しました。)を販売している「大嶋養魚場さん」 の鮎を買って出撃しました。(今年の鮎は、去年までの魚と違う、群馬水産試験場が開発した、冷水病に耐性のある鮎を採用。去 […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 FB サクラマス 2019年も、江戸川水閘門は開門されるのでしょうか。 3月11日から、1日9回開門されているようなので、今年もGWから10月頃まで楽しみです。 2019年江戸川水閘門、春の取り組み
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 FB ワカサギ 2019鳴沢湖x数回目 鳴沢湖へワカサギ釣りに行き、桟橋の釣果情報を91匹と記入。そして、帰宅後数えたら106匹でした。ここで訂正しておきます。(ぉ 水深13.5mのベタ底、餌は「赤サシ、白サシ、チーズサシ、赤虫。」
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 FB 利根川 10月中旬の利根川(上流部)でも鮎は釣れるのだろうか。 群漁管内上流部 ちっちゃい鮎が1匹。上流部ではハミアトも少なく、釣れたのは奇跡だと思います。
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 FB ワカサギ ちょっとジャンプを買ってきます。 と、家族に言って家を出る。 薗原ダム台風の影響がまだ残り泥濁り。こんな状態では釣れないだろうと釣り人も無し。 ワカサギ釣果結果は、おかっぱりから一時間半ぐらいで19匹。自分の中では爆釣です。