コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

ワカサギ

  1. HOME
  2. アウトドア
  3. 釣り
  4. ワカサギ
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 FB ワカサギ

2019鳴沢湖x数回目

鳴沢湖へワカサギ釣りに行き、桟橋の釣果情報を91匹と記入。そして、帰宅後数えたら106匹でした。ここで訂正しておきます。(ぉ 水深13.5mのベタ底、餌は「赤サシ、白サシ、チーズサシ、赤虫。」

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 FB ワカサギ

ちょっとジャンプを買ってきます。

と、家族に言って家を出る。 薗原ダム台風の影響がまだ残り泥濁り。こんな状態では釣れないだろうと釣り人も無し。 ワカサギ釣果結果は、おかっぱりから一時間半ぐらいで19匹。自分の中では爆釣です。

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 FB ワカサギ

年券を買いに榛名湖へ

お昼過ぎに到着して、年券を買ったついでにワカサギ釣り。 今年の榛名湖もワカサギの群れを探し、その周辺を狙えば爆釣が続きますが、人の居ない所でも沢山釣れるので、穴場を見つける楽しみもあります。

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 FB ハコスチ

群馬県水産試験場の久下さん、生放送デビュー。

2018年9月13日に、釣りビジョン「五畳半の狼」で放送された内容(海なし県ぐんまの魚の魅力)が、バックナンバーで見られるようになってます。 狼的 海なし県ぐんまの魚の魅力 PART-1狼的 海なし県ぐんまの魚の魅力 P […]

2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 FB ワカサギ

2017年?回目の鳴沢湖

高崎市鳴沢湖 もう、今シーズン何度目かも忘れている鳴沢湖。今日も昼頃少しアタリが遠のいただけで、誘えば反応の出る日でした。ただし、型は解禁の頃と同じく小型ばかりに・・・7cm-10cmのワカサギは3匹だけでした。釣果は2 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日
  • こんな時は、人工密度の低いお山へ 2020年4月1日
  • 前橋利根川、上流部の雨により、キャベツ、コンニャク、レタス雑炊にて赤濁り。になっていたので初めての上野村。(写真無し) 2019年8月21日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎