コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

PC

  1. HOME
  2. PC
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 FB PC

Windows11対応へ PartⅡ

 CPU、マザー、メモリ等を交換することもなく10年間使い続けたサブPC(i7-2600K)。遂にこちらも交換せねばという時期に入りハードウェアの一部変更へ。こちらは、メインが使えない時の作業中にストレスを感じない程度の […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 FB PC

PC構成をWindows11対応スペックに更新

Intel Corei7-7700K でもストレスなく使用していたのですが、Windows11に正式対応するには第8世代以降の Intel CPU との事なので、久々にスペック更新を実行。 今回変更 or 追加したパーツ […]

2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2017年2月7日 FB .htaccess

http:からhttps:(SSLページ)へ勝手にリダイレクトされる!を止める。

簡単で的確に説明されたページが無かったので、自分の頭で整理してみると、HSTSとは、HTTPS対応のドメインへHTTPで接続した際に”.htaccess”よりも少し安全に、サーバー側でHTTPSへ […]

2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 FB html

あれ? analyticstracking.php が動かないぞ?なんだったっけ。

htmlファイル内でphpコードを使えるようにする。 <?php include_once・・・> なんて命令をHTMLに記述すると、PHPが実行されない。う~ん、なんだったっけ。といつも回想していたので、自 […]

2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月3日 FB Linux

debian(Squeeze)をWheezyにアップグレード。

今までアップグレード毎に色々とイジって失敗ばかりしていたので、今回は現在の設定を維持しつつ移行するデフォルトモードでアップグレード。 まず、失敗しないように各種事前処理を行ってからリポジトリ(ソフトウェアの宝庫を示すリン […]

最近の投稿

  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日
  • こんな時は、人工密度の低いお山へ 2020年4月1日
  • 前橋利根川、上流部の雨により、キャベツ、コンニャク、レタス雑炊にて赤濁り。になっていたので初めての上野村。(写真無し) 2019年8月21日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎