コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

アウトドア

  1. HOME
  2. アウトドア
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 FB ワカサギ

まだ釣れているという事で、今シーズン4回目の鳴沢湖(ワカサギ)

高崎市鳴沢湖 先週とは違い、午前中はどこでも平たくアタリがあり、お昼ごろから激渋。餌をアレコレ変えた人の釣果は上がっていましたが、自分は1種類しか持って行かなかったので100弱で終了。

2015年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 FB トラウト

引き味をトコトン追求し、開発されたニジマスの改良型「箱島スチール(群馬県産)」の放流を見学。

箱スチ放流前の利根川 ブログの告知や、噂を聞きつけて利根川へ来た釣り人は20人ぐらい。 群馬県産ニジマスの箱スチ 最初は食いが悪いと聞いていた箱スチ・・・放流後数時間で、あちらこちらでヒット。魚のコンディションは放流直後 […]

2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月15日 FB トラウト

物凄い引きのニジマスとスチールヘッドの交配魚の試験放流。

群馬漁協、利根川へ物凄い引きのニジマス(箱島スチール系)を試験放流するそうです。 本日入った情報:明日2015/12/20日の13時頃、冬季釣場管理棟跡付近に箱スチを入れるそうです。放流後、5日から10日ぐらいの間は餌の […]

2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

鳴沢湖の桟橋が、また釣れ出したそうな。(3回目)

箕郷町鳴沢湖 今日も桟橋で09時30分前後に開始。11時半頃までは適当な誘いでもヒットし、15時半までに154匹。釣れてくるワカサギのサイズは小型でしたが、久しぶりに楽しめました。

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

前回良い思いをしたので、2度目の鳴沢湖

群馬県高崎市にある鳴沢湖 桟橋から簡単に釣れるワカサギは少なくなり、簡単には釣れません。ボートの釣果は良くなっているそうです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

  • G HUBの無限ループを解決 2024年3月26日
  • 利根鮎 2023年8月23日
  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎
PAGE TOP