コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

ワカサギ

  1. HOME
  2. アウトドア
  3. 釣り
  4. ワカサギ
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

高崎市箕郷町の鳴沢湖でワカサギ釣り2

鳴沢湖の桟橋でワカサギ釣り 利根川は台風の影響で増水の為、今日は鳴沢湖でワカサギ釣り。 いつも通り09時頃に釣り開始。餌を落とし直ぐに当たりが出て、13時頃までアタリの途切れる時間はなく、手返しの悪い自分でも220匹↑で […]

2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

鳴沢湖でワカサギ釣り

早朝の鳴沢湖へ 何度も来ている鳴沢湖、朝が弱いので、早朝からの釣行は初。 前回おいしい思いをしたのですが、2週間前とはパターンが変わり合計で53匹。今日の鳴沢湖は、置き竿には殆どアタリが来ず、誘いと聞き合わせ(空合わせ) […]

2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

鳴沢湖が釣れているらしい。(2017春)

鳴沢湖 ここ1週間、ボートで200匹から400匹、桟橋からでも100匹から240匹ぐらい上がっているとのデータが出ていたので、いつも通り桟橋で遊んできました。 10:30からのスタートでしたが、15:30の終了まで絶え間 […]

2017年1月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 FB アウトドア

2017年 最初の榛名湖

榛名湖 今年は例年にない冷え込みで、絶対穴釣りを決行するだろう。と思ってましたが、5cm程度の氷の上に大量の雪が乗ってしまい、その断熱効果から氷の厚みが増してないとの事でした。 近日中に行われる氷厚検査の結果を待ちたいと […]

2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 FB トラウト

今日は放流場所の確認と観察で、根利川から薄根川へ

赤城山(赤城越え) 氷上ワカサギ釣りも終盤で、カタツムリ型テントも極僅か。   根利川(南郷温泉しゃくなげの湯の対岸にある、フラワーキャビンも健在。) 南郷橋での放流場所は急遽変更で「しゃくなげの湯」の前になり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

  • G HUBの無限ループを解決 2024年3月26日
  • 利根鮎 2023年8月23日
  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎
PAGE TOP