コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

釣り

  1. HOME
  2. アウトドア
  3. 釣り
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 FB ワカサギ

2017年?回目の鳴沢湖

高崎市鳴沢湖 もう、今シーズン何度目かも忘れている鳴沢湖。今日も昼頃少しアタリが遠のいただけで、誘えば反応の出る日でした。ただし、型は解禁の頃と同じく小型ばかりに・・・7cm-10cmのワカサギは3匹だけでした。釣果は2 […]

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

2017年、○回目の鳴沢湖。

高崎市鳴沢湖 今日は釣れない水曜日の桟橋でも185匹。モーターを交換したシマノDDM初期型の調子も良く、7-8cmのワカサギに負けなくなりました。桟橋では小型が多くなってしまいましたが、ボートでは良型が出ていた模様。

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 FB ワカサギ

DDMのモーターを交換

ワカサギはさほど釣っていないけど、フナやヘラブナを沢山釣っていたら、10cmのワカサギでもモーターが巻けなくなって来たのでモーターチェンジ。 SHIMANOワカサギマチックDDM 交換パーツはタミヤグレードアップパーツト […]

2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 FB ワカサギ

そろそろ、薗原ダムのワカサギが釣れるかな?

おとうさん(黒檜山) 赤城山には霧氷が。朝の5時頃には雪も舞っていたそうです。(御塔山=黒檜山のネタ元) 薗原ダム 今日の薗原はマッディーでしたが、12時過ぎスタートの陸っぱりでも69匹(小振り)。

2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

高崎市箕郷町の鳴沢湖3

好調の続いていた鳴沢湖が、ここ数年と同じ、いつもの鳴沢へ戻って来た気がします。 鳴沢湖 いつもと同じく09時頃から始め、桟橋で計76匹。目標の50匹を超えたので満足。今日攻めた棚は5mぐらいでした。 釣果を上げたい人はボ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

  • G HUBの無限ループを解決 2024年3月26日
  • 利根鮎 2023年8月23日
  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎
PAGE TOP