コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FB's Memorandum

  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎

釣り

  1. HOME
  2. アウトドア
  3. 釣り
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB フォトマージ

赤城山「御塔山」

天気予報ではあまり風は吹かない予報でしたが、夜中から突風が吹きまくっていたので、家を出る時から釣る気なしで赤城山「御塔山」へ行く。 黒檜山 ○氷が綺麗。雲が切れれば綺麗な景色が見られます。がっ!寒くて待ってられないので移 […]

2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 FB トラウト

箱スチ放流前の利根川、工事の為やや増水

利根川大渡橋下流 // 用水路工事の為、分水分も利根川へ流れてます。 利根川大渡橋下流 本格的な雪解けが始まる頃の水量と同じ位になってました。この場所へ行った事のある方はジャカゴの水の被り具合で水量が分かると思います。水 […]

2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

赤城大沼、まだまだ大きいワカサギが釣れてます。

赤城大沼ワカサギ釣り。多い人は100匹超え。 赤城大沼 釣り人はリンク脇とフカンドに集中。本日も、いつも通り風強し。

2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 FB トラウト

箱スチ(ニジマスの改良型、箱島スチール)の追加放流決定!

強い引きと、最後の最後まで逃げる事を諦めない箱スチ(箱島スチール)。在庫薄で、なかなか手に入らないと言われている箱スチを群馬漁協が3月2日(水)に追加放流するそうです。 詳細は大渡橋上流に60Kg、群馬ヘリポート上流20 […]

2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 FB ワカサギ

赤城大沼は風が強かった。

ダイハツウェイクのCMに出てくる赤城大沼 到着時から数時間、ずっと風が強かったので竿は出さずに撤退! 本日から、バンディー塩原側も穴釣り解禁になったので、リンク脇も釣り可能。今日は県外からの人が2人入っていただけなので、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

  • G HUBの無限ループを解決 2024年3月26日
  • 利根鮎 2023年8月23日
  • Windows11対応へ PartⅡ 2022年2月4日
  • PC構成をWindows11対応スペックに更新 2022年1月11日
  • 令和3年も、江戸川水閘門は開門。 2021年3月30日

Copyright © FB's Memorandum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トラウト
  • ワカサギ
  • 鮎
PAGE TOP